美容室開業 設備投資の借り入れ

今回の美容室移転についてかなりモヤモヤしてしまう。生理前という事もあり自分を抑えるのに必死だ。本日も自律神経乱れぎみです…

現在の状況を説明すると地方で美容室をしております。スタッフは私のみ。テナント家賃12万。12坪。1ヶ月来店客数130名。1日当たり5〜6名の施術。開業8年目。

50歳を手前に体力と気力の限界を迎えもう少し家賃を抑えたテナントに移転したい。

金融政策公庫で設備投資として550万借り入れ希望で只今審査中。

という感じです。

何故モヤモヤしてしまうのかというと、金融政策公庫の担当の方と面談を行うのだが(所要時間約40分)何だか強め…今のお店でも良いかと思うのですが?どうしても移転したい理由は何ですか?家賃を抑えられて経費削減になるかとと言うと、それだと理由として弱いと…客単価もこの辺の美容室では¥12000〜¥14000くらいかと思いますが¥9000だと低い気がするのですが…と。  はいカッチーン

もちろん¥14000のお客様もいますし、カットのみのお客様もいて平均客単価が¥9000という事です。と返答。

引用が古すぎるかもしれませんが全ての事は会議室で起きているんじゃなくて現場ですから!

と言いたかった。こんなやりとりをせずとも銀行で借りた方がよっぽど早く貸して頂けると思うのだが金融政策公庫は利率が低い。これから美容室開業をする方はやはり初めての創業融資を行うなら借り入れ額の三分の一の自己資金は必須かと思います。開業資金が1000万必要なら300万は自己資金として用意する様な感じですかね

ちなみに私は今のサロンの返済残高100万(創業融資10年返済)がある中で、今回移転費用650万(自己資金100万)で実際の借り入れ額は550万を申し込んだ。自己資金はコツコツと貯めてきたのか通帳を見せて確認をとられる。実際サロンをやりながら100万なんて貯まってない…皆ギリギリのところでやっている。私だけかな…

母親の通帳から自分の通帳に50万入金。残り50万は自分の通帳の残高。こういうお金はなかなか自己資金になりづらいとも言われたので最終手段母親の通帳を見せたらそれは考慮してもらえるらしい。この時ばかりはいつもイライラしてごめんねって…後は小規模企業共済の積み立てをしているのも大きな資産になるらしい。

こんな感じで結構ギリギリの申し込みとなりました。

審査結果は1週間後との事。毎日ミスチルの『終わりなき旅』を聞いてモチベーションを保っている。閉ざされたドアの向こうに新しい何かが待っていてそれを見たくて動いているんだって、良いことばかりではないけど次のステージに行きたいんだって。歌詞は全く違いますけど自分に置き換えるとこんな感じに聞こえる。

よしっ後ちょっとがんばる

本日の商品紹介、v3ブリリアントファンデーション。肌にコンプレックがある私でもこれを塗ると美肌に。小量でものすごいカバー力を発揮してくれる。まずは体の中からとかいうけど50歳手前は間に合わん。

【LOT番号あり正規品】V3ファンデーション SPICARE 種類 本体 レフィル 詰め替え 選択可能 エキサイティング シャイニング ブリリアント インテリジェト スピケア クッションファンデー V3セットアップパウダー シャイニー スムース 送料無料
価格:3,800円~(税込、送料無料) (2025/3/14時点) 楽天で購入

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です